カート内に商品がありません。

ブランド累計80万点販売!アニメ「刃牙」とのコラボ、メディア掲載多数、話題の自宅フィットネス器具ブランド。
傾斜3°×最大速度12km/hで自分仕様に調整できる、有酸素運動の新定番。






両側のアームを起こした状態で安定した快適ランニングができる「スタンダードフォーム」と、音楽や動画を視聴しながらマイペースに有酸素運動を行いたい場合や支柱を折り畳んでコンパクトに設置したい場合に最適な「フラットフォーム」の2通りから、その日の気分や運動メニューに合わせて仕様選択が可能なルームランナー。室内での有酸素運動の定番=フィットネスバイク関連カテゴリで累計11万点超(※)の販売実績を持つSTEADYが、運動強度や安定感に関するお客様ニーズに応えてきた経験と知見を結集して開発した初の家庭用ウォーキングマシンです。運動不足の解消や健康増進を目的とした方から、ボディメイクやトレーニング愛好家まで幅広くお使いになれる【有酸素運動の新定番】です。
(※)2019年8月1日~2024年8月31日までの全販売チャネルにおける累計販売台数

ランニングや歩行時の歩幅と日本の住環境との相性の両方を徹底研究して導き出したサイズの最適解は、バスタオル1枚分(幅約72cm×長さ約126cm)。設置面積に加えて、室内に出して置いた際の圧迫感も考慮したコンパクト設計ながら最大速度12km/hのスピードを実現し、ウォーキングから軽めのジョギング(速度:1〜6 km/h)、しっかりしたジョギングからランニング(速度:7〜12 km/h)まで自在にスピード調節ができるトレッドミルです。

土台のスタンドを立てるだけで約3°の傾斜をつけることができ、より負荷の高いトレーニングにも対応。傾斜なしの運動に比べ、運動強度が上がり、大臀筋・腓腹筋・ハムストリング といった部位のトレーニングへアプローチするため、下半身の引き締めやボディメイクを目的に運動したい方に便利です。スピードとかけ合わせて幅広い負荷調整ができ、多様な運動ニーズに応えられるため、一台あれば子どもから高齢者まで家族全員の有酸素運動・ウォーキング・ランニングやリハビリ等の各目的でご利用いただけます。






走行面は高い耐久性を保つため、強度と撥水性に優れたポリ塩化ビニルを使用した3層構造にすると共に、側面のフレーム部分には着地時の脚への衝撃・走行音・走行時の負担を軽減する特殊機構を採用。長時間トレーニングを行いたい方や、足腰に不安のある方にも優しい設計です。怪我を予防する安全装置や床を傷つけにくいキャスターも搭載しており、準備から運動時までやる気が続くよう細部設計までこだわりました。


機械が得意でない方でも操作に迷わないタッチパネルとリモコン付きで、運動中にスピード調節が必要になった場合も集中や動きが途切れません。手動でのスピード調節だけでなく、自動で速度が変わる12種類のオートプログラムも搭載しており、最短8分~最長99分までご自身に合わせて設定可能です。また、カロリー・心拍数・時間・距離・スピードの5項目が一見でわかる明瞭なモニターも搭載しており、自分の運動状態を常に可視化しながら有酸素運動に向き合うことができます。


STEADYの電動家庭用ルームランナー(ランニングマシン)ならBluetooth接続でアプリ(Zwift・Kinomap対応)にデータをリアルタイムで反映し、世界中の道をバーチャルでランニング体験したり、他ユーザーと繋がって切磋琢磨したりしつつ、モチベーション高く有酸素運動に取り組めます。付属のタブレットスタンドを使用すれば、スマホやタブレットを置いて音楽や映画を楽しみながら運動ができるため、飽きることなく、楽しんで有酸素運動を習慣化できます。




| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 本体サイズ | 長さ約126cm×幅約72cm×高さ約104cm |
| 本体重量 | 約36kg (梱包時:約40kg) |
| 耐荷重量 | 最大110kg |
| 連続使用時間 | 最大99分 |
| 最大速度 | 12 km/h |
| 傾斜設定 | 約3° |
| 付属品 | リモコン、レンチ、シリコンオイル、電池、ドライバー、タブレットホルダー、電源コード、安全キー |
ルームランナー本体、付属品、取扱説明書、組立て動画
通常は1~2営業日にて発送、予約製品につきましては、製品選択部分に記載の日程にて発送を予定しております。
なお、沖縄県・離島地域への発送は承っておりません。あらかじめご了承ください。
商品到着から30日以内はお客様都合の返品も承ります。
(未開封の商品に限ります。お客様都合の場合は、返品の送料だけご負担お願いします。)
ご購入から365日以内の故障・不具合は無償でパーツ交換します。
A. 最大12km/hまで対応し、ウォーキング(1〜6km/h)から、ジョギング・ランニング(7〜12km/h)まで幅広く使えます。足腰の強化や運動不足の解消から下半身の引き締めや本格的なトレーニングまで、目的に応じた有酸素運動が可能です。
A. 土台のスタンドを立てるだけで約3°の傾斜をつけられ、坂道のような負荷をかけたトレーニングができます。大臀筋やハムストリングス、腓腹筋など下半身の引き締めやトレーニングに効果的です。
A. 安全装置や衝撃クッションを採用しており、初めてでも安全にご使用いただけるほか、12種類のオートプログラムで機械が苦手な方も運動を楽しめる仕様になっています。脚への衝撃や負担を低減する特殊構造を採用しているので、足腰に不安を抱える方にも優しいランニングマシンです。また、スピードを上げても日常の生活を邪魔しない静音設計ですので、集合住宅でも安心してお使いいただけます。
A. はい。Bluetooth接続でアプリ(Zwift・Kinomap)と連携でき、世界中のコースを走るようなバーチャル体験を楽しめます。また、付属のタブレットスタンドを使用すれば、スマホやタブレットを置いての「ながら運動」もお楽しみいただけます。

